ファンディの日々雑感。

日々の生活の中で感じたことを諸々書き綴っています!!

雑誌の廃刊・休刊に想う

 久しぶりに県立図書館に足を運んだ。

 12月1日のブログで書店への大好きな想いを少しばかり書いた。同様に大量の本が並ぶ図書館も大好きである。

 図書館に着き、先ず雑誌コーナーに行くのがいつものパターン。ところが今回、あることに気づいた。本が置かれていない棚がいくつも目につく。棚には廃刊・休刊のお知らせの紙が貼ってある。その数が異様に多い。

 

 出版業界の不況が言われ始めずいぶん経つように感じる。SNSの一般化に伴い活字離れが進み、多くの人が本を読まなくなってきたと言われる。そして原油高に伴う資源価格の高騰がそれに拍車をかけている。本の価格が高くなっていることに驚かされる。

多くの雑誌で発行部数が減っていると聞く。棚に貼ってあったお知らせの紙が気になり、「廃刊・休刊」になった本を調べてみた。その数多数!! その中には愛読していた雑誌もあった。以下は2020年に入ってから廃刊・休刊になった主な雑誌である。また「月刊」から「季刊」に移行した本も少なくないようである。 

 

週刊朝日(大衆向け情報・週刊誌)

週刊ザテレビジョン(テレビ情報誌)

イブニング(青年漫画氏)

電撃G's magazine(アニメ・ゲーム雑誌)

まんがライフ(4コマ漫画誌)

近代柔道(柔道専門誌)

ボクシングマガジン(ボクシング専門誌)

GiGS(音楽誌)

演劇界(歌舞伎専門誌)

まんが4コマぱれっと(4コマ漫画雑誌)

おかずのクッキング(料理番組のテキスト)

Seventeen(女性向けファッション情報誌)

フォトテクニック(デジタルカメラ雑誌)

週刊パーゴルフ(ゴルフ雑誌)

サラブレ(競馬雑誌)

ワンダーフォーゲル(登山専門誌)

日本カメラ(カメラ・写真に関する月刊誌)

ミセス(婦人向けファッション誌)

東京ウォーカー(都市情報誌)

アサヒカメラ(日本最古の総合カメラ誌)

カメラマン(月刊カメラ雑誌)

コンフィデンス(音楽ランキング情報誌)

 

 情報は、インターネットで、しかもスマホで簡単に取れる時代である。わざわざ雑誌を購入してまで、というのも理解できないわけではない。

 しかし、知識や視野を広げるという意味で雑誌・書籍の果たす役割は、将来にわたってとても大きいものであり続けると強く思う。