ファンディの日々雑感。

日々の生活の中で感じたことを諸々書き綴っています!!

2022-01-01から1年間の記事一覧

感謝!!

いよいよ2022年も残り時間がわずかになってきた。 今年は、我が人生において大きな決断をした年であり、大きな節目の年となった。 昨年の今頃は、いろいろな計画を立て準備を進めていたことを思い出す。そして瞬く間に1年が過ぎた。2023年もポジティブに、そ…

想う。

訃報が届いた。 初任地で一緒だった元同僚。年齢も近く、お互いに独身ということもあり、よく遊びそしてよく飲んだ。職務は異なったが、それぞれの仕事に対してストレートに意見を言い合える関係でもあった。 やがてそれぞれ転勤となり、お互いに結婚もし、2…

国保は「健康な労働者が払う罰金」…保険料2年で5万円値上げに怒りの声

Yahoo!ニュースで、実業家のひろゆき氏が更新したTwitterを取り上げ、国民健康保険のことを解説した記事が掲載されていた。タイトルは、『国保は「健康な労働者が払う罰金」…保険料2年で5万円値上げに怒りの声「心底不公平」「払うのバカバカしい」』とある…

新型コロナ、「2類相当」から「5類」に緩和する方向で検討

今日の12時51分に配信されたテレ朝NEWS。タイトルは、『新型コロナ、来年4月1日めどに「2類相当」から「5類」に緩和する方向で検討』とある。 現在、新型コロナ感染症は、感染症法上の分類は「2類相当」となっている。これが来年4月1日をめどに季節性インフ…

資産形成が高校の教科書に!!

今、『金融の仕組みがしっかりわかる教科書』という本を読んでいる。聞いたことがあっても、その意味を問われると、しっかりと理解できていないことを痛感させられる「金融」の世界。この本では、一つ一つの言葉の意味とともに、金融と経済の動き、金融政策…

年金「繰下げ受給」のメリット・デメリット

ずっと気になっていた年金受給の時期。 65歳から受給できるが、早めることも遅くすることも可能。ただ開始時期を変えることで受け取れる金額が変わる仕組みなので、どのように受け取ることが最適なのか悩んでしまう。 このことがGoogleニュースで取り上げら…

「黒霧島」「白霧島」などの芋焼酎6品目が販売休止へ

お酒好きには気になる記事が、Webニュースで一斉に取り上げられていた。 『「黒霧島」「白霧島」などの芋焼酎6品目が販売休止へ』とある。再開時期は未定。理由はサツマイモの伝染病拡大。 販売休止の対象となるのは、「黒霧島」と「白霧島」の紙パックの5商…

クリスマスソング

12月24日クリスマスイブ。なんとなく心がときめく。 この日をテーマにした映画や音楽は多い。 そんな中、「モデルプレス(日本最大の女性向けエンタメ&ライフスタイルニュースサイト)」が、“あなたが好きな“クリスマスソング”をテーマにウェブアンケートを実…

冬のボーナスアップのニュースに思うこと。

Webニュースで見つけた明るい話題。 経団連が発表した大手企業の冬のボーナス妥結額が平均で89万4000円あまり。3年ぶりに増加と伝えている。 と、ここまではよかった。この後の具体的説明に??である。なんとこの数字、大手企業162社の平均とある。では、この…

老後資金4000万円‼︎

今朝、Webニュースで経済面のチェックをあれこれ見ていたが、景気のいい話題がなかなか見当たらない。20日に日銀は金融政策決定会合で大規模な金融緩和策を修正し、長期金利の上限幅を従来の0.25%程度から0.5%程度に変更したというニュースが流れ、翌日の…

大阪滞在で考えたこと。『住環境、そして資産形成について』

大阪市内外でファミリー型のマンションを見て回ることになった。賃貸が中心。 現在大阪市の人口は269万1000人。人口推移は横ばい状態である。近年、市中心部では若年層から高齢者層まで幅広い層の人口が増加しているものの、全市的には、依然として30歳代か…

大阪滞在で考えたこと。『子育て環境について』

20日余りの大阪滞在が終わった。大阪市淀川区をベースにして、この間、大阪市内はもちろん、京都・神戸にも足を伸ばした。大阪には度々訪れているが、ざわざわした印象で街が雑然としているイメージを持っていた。 今回長期に滞在し、いろいろ見て回る中で大…

軽キャンピングカー

Sankei Bizが軽キャンピングカーについての記事をアップしていた。 アウトドアブームでキャンピングカーの販売が伸びる中、商社や量販店など異業種の参入が相次いでいるという内容。その中でも、普段は買い物や通勤などに使えるよう『車体サイズが小柄なもの…

世界長者番付はルイヴィトンのアルノー氏

いやはやなんとも言えない気分とはこのようなことを言うのだろうか。 今日のWebニュースで、世界長者番付のことが書かれていた。これまで1位だったイーロンマスク氏が陥落し、モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン(LVMH)のベルナール・アルノー氏が世界1位になっ…

全国旅行支援 来月10日から再開 割引率引き下げ 

年末で終了予定の「全国旅行支援」が、来月10日から割引率を引き下げて再実施すると観光庁から発表された。但し、新たな行動制限が必要となる事態が生じないことという前提付。年明け以降は割引率が現在の旅行代金の40%から20%に引き下げられ、割引の上限額…

持ち家論争(持ち家vs賃貸) 人生戦略的に考えてみる!!

Yahooニュースに、『クルマなしでは生活できない田舎は最悪…「老後の田舎暮らし」を絶対にやってはいけない理由、むしろ50歳までには都市部に行くべき』と題して、「家」の話題が取り上げられていた。 持ち家論争(持ち家vs賃貸)は、いつの時代にも聞こえてくる…

まずはアパート1棟、買いなさい!!

体調不良で、旅の日程が計画通りに進んでいないため、旅レポは一旦中止にして、これまで通りの日常の話題を取り上げていこうと思う。 さて、12月1日に紀伊國屋でのことを書いた。この時、気になる題名の本を見つけた。『まずはアパート1棟、買いなさい!(最新…

愉快なり、なんばグランド花月

前回は東福寺や清水寺周辺、そして護国神社でのことを書いた。翌日も京都巡りをと考えていたが急遽予定変更し、この日は大阪、なんばグランド花月にて、落語と漫才を観賞をすることにした。午前・午後・そして夜の3部構成。前日夜の段階で、既に午前の部はソ…

見事なり京都!!

京都が好きである。学生時代は名古屋に住んでいた。当時、様々に読んだ本の中に、吉川英治著「宮本武蔵」、司馬遼太郎著「龍馬がゆく」があった。心ときめかせて読んだ記憶がある。思いはその舞台となった地を歩いてみたいとなり、若さの勢いの中で、衝動に…

書店にて

今、所用で大阪に来ている。 今回は、京都にも足を伸ばし、「秋の京都」を満喫したいと考えている。 先日も書いた今後を生きる上で、大切にしたい「健康」「生きがい」「経済力」の3つのこと。日本中を様々に巡りたいと想う。 さて、話は変わる 本を出版して…

フライパンの正しい洗い方

『「健康」「生きがい」、そして「経済力」の3つは、将来の人生設計において、最も大切にしていかなければならない』と、著書『投資マンションが気になったら読む本』に書いた。 この視点から日々の出来事や話題を取り上げ、自分の感想も述べながらブログを…

魅力を発信し続ける都市、福岡!!

先週末、所用で福岡市に行った。1泊2日の日程。 前回行った日からさほど日は経っていないが、毎回福岡の魅力を感じている。 今回は、福岡シティと海を隔てた場所にある志賀島にも行ってみた。 天神から陸路で25Km。若干遠い場所にあるが同じ福岡市。都市高速…

コロナ感染者の葬儀、上乗せ費用に困惑‥‥

Yahooニュースに、「こういうことが起きているのか‥‥」と、考えさせられたニュースが載っていた。読売新聞からの発信である。 見出しには、『コロナ感染者の葬儀、上乗せ費用に困惑…「防護服」で特別料金・消毒費・専用霊きゅう車 』とある。 記事では、新型…

「空腹」こそ最強クスリ

先日、「健康」についてのバイブルとなっている本、春山茂雄著『新 脳内革命』について書いた。今回も、引き続いて最近読んで「なるほど!!」と深く共感した健康本のことを書こうと思う。 医学博士 青木厚著 『「空腹」こそ最強クスリ』である。 表紙には、オ…

春山茂雄『新 脳内革命』

著書『投資マンションが気になったら読む本』に、「健康」「生きがい」、そして「経済力」の3つは、将来の人生設計において、最も大切にしていかなければならない、と書いた。 「経済力」については、本書を通して、投資マンションの持つ魅力について詳しく…

つみたてNISA無期限化について思うこと

Yahooニュースでアップされていた記事から色々なことを考えさせられた。 幻冬舎GOLDONLINEからの発信。 『つみたてNISA無期限化の残酷』の見出し。政府の経済政策が、「貯蓄」から「投資」に変更され、その流れの中で始まった「つみたてNISA」の非課税期間の…

気持ちが沈んだニュース3選

ネットニュースを見ていても暗い話題ばかりで、外の清々しい青空を打ち消すような、どんよりとした気持ちにさせられてしまうことが多い今日この頃である。 そこで今日は『気持ちが沈んだニュース3選』と題して、暗くなる話題を3つピックアップしてみた。 ① …

成田悠輔のオールナイトニッポン

BSや地上波放送を見ることが本当に少なくなったと思う。代わりに増えたのがYoutubeやNetflix、Amazonプライム等の視聴時間。特にYoutubeはいろいろな意味で自分にとってなくてはならないものになっている。ありがたいことに視聴傾向を判断してお薦め動画が画…

『投資マンションが気になったら読む本』

著書『投資マンションが気になったら読む本』が出版されて2ヶ月弱が過ぎようとしている。帯には、『物件を買って15年。身をもって味わったメリットとリスクをすべて記した、投資マンション「追体験型」入門書」とある。 別の場所には、『購入後のリアルお伝…

社会人の「死」入門 日経テレ東大学

10月26日のブログでも取り上げたが、日経テレ東大学で配信している、『社会人の「死」入門』シリーズ。全5回のシリーズで、今4回目まで配信されている。 それぞれの回毎にテーマが設定されている。 第1回目「死は突然やってくる。」 第2回目「死ぬ前に後悔す…